
吾輩はフリーランス猫である。仕事はまだ、それほどない。
この社会を自由に生きられる方法を拾い集めている真っ最中である。
こんにちナァ!フリーランス猫です(ΦωΦ)
低糖質ダイエットで15kg減量に成功した私ですが…
どうしてもダイエット中に食べたくなったものがあります。

炭水化物、糖質をNGにするとそれは禁断フード…
ピザです!
チーズとろーり、さくさくクリスピータイプのピザが大好きな私w

しかしピザはハイカロリー、ハイ糖質。
でも食べたい…!
そんなピザ食べたい病に陥ったときの救いのレシピを今日はお伝えしたいと思います。
食べても罪悪感が全くなし!「低糖質ピザ風レシピ」です。
この記事を書いた猫

- 4カ月で15kgのダイエットに成功
- ダイエット後は大幅なリバウンドなし
- 体重キープ
- ダイエット方法は食生活の改善と日常的な運動
- ビフォーアフター画像は下記の記事をどうぞ!
フライパンで簡単!シュウマイの皮ピザ

シュウマイの皮を使った、簡単なピザです。
フライパンで作ります(*^^*)
餃子の皮が一般的ですが、餃子の皮よりも、シュウマイの皮の方が薄くて1枚あたりのカロリーや糖質も少ないのです♪
餃子の皮(1枚あたり) 17キロカロリー
焼売の皮(1枚あたり) 9カロリー
(参照:https://calorie.slism.jp/101074/、https://calorie.slism.jp/101075/)
薄いのですぐに焼き上がりますし、パリパリ感も高めです。
作り方

1.フライパンにオリーブオイルをひきます。
2.フライパンの乗るだけシュウマイの皮を広げて置きます。
3.その上にケチャップ、チーズ、ベーコン、トマト、ピーマンなど好きな具材をのせて焼くだけ!
4.焼売の皮は薄いので、フライパンの熱でチーズがいい感じにとろ〜り溶けますよ。
5.上に乗せる具材は予め火を通しておくか、フライパンで焼き上げたあとにレンジで1分ほどチンするとよいでしょう。
6.できあがり!サクサクの食感がたのしめます。
焼売の皮1枚1枚に分かれるので、ピザのようにいちいち切らなくても、小分けサイズで食べられるのもグッドなポイントです。
魚焼きグリル orトースターで作る、油揚げのピザ

お次は、油揚げを使った、簡単なピザです。
魚焼きグリル、もしくはトースターで作ります(*^^*)
油揚げの原料はなんてったって大豆です!カロリーや糖質も少なくて安心♪
油揚げ(1枚あたり) カロリー 糖質
魚焼きグリルやトースターで仕上げると、サクサク感も楽しめます。
油揚げってボリューム感もあるんですよ。
ダイエッターさんにほんとにオススメです。
作り方

1.油揚げの上にケチャップ、チーズ、乗せたい具材をのせます。
2.魚焼きグリル、もしくはトースターで焼くだけ
3.できあがり(簡単www)
グリルやトースターの火力によって、できあがり時間もさまざまです。
フリーランス猫の場合は3分ほどで焦げ目がつくので目安は3分でしょうか。
焦がさないように気をつけてください!
まとめ
いかがだったでしょうか?
食べたいけど痩せたいときの救世主レシピ♪
ほんとにピザのようにおいしくいただけるのでおすすめです!
焼売の皮、油揚げどちらにも言えることなのですが…
カロリーも糖質も低いのはもちろん、スーパーで安く購入できる食材!
節約レシピとしてもオススメなのです。
家計にも体にも嬉しいダイエットメニュー♪
他にもダイエットレシピが浮かんだらまたお届けしたいと思います\(^o^)/

それでは、またナァ〜!