
吾輩はフリーランス猫である。仕事はまだ、それほどない。この社会を自由に生きられる方法を拾い集めている真っ最中である。
青い空に白い雲がモクモク。そろそろ初夏の空気。長かった冬が終わりました。コロナ問題もありますが、なんとか終息させて夏を満喫したいですよね。
ただ、夏に注意したいのが食べすぎ、飲みすぎです。

開放的になる季節に加え、今年はコロナ自粛の反動もありそう…。ついつい食べすぎたり飲みすぎたりして、夏太り…。
海が似合わない体型になるのは、避けたいところですよね(笑)
そこで今回は夏の超健康法! はじける炭酸水で爽快な毎日を送れるワケを説明します!
炭酸水の売上は右肩上がり
先行きの不安な経済、モノが売れない時代というニュースをよく耳にします。そんな中で、右肩上がりに売上を伸ばしているモノ、それが「炭酸水」です。
炭酸飲料メーカーの老舗「ウィルキンソン」も、12年連続で売上増。その成長率も「急拡大」といって過言ではありません。
2008年の販売数は「年間174万箱」。それが2019年には「2694万箱」を記録しています。不景気が叫ばれる中で15倍以上の売上拡大はものすごいことですよね。
モノが売れない時代に、爆発的に売れているモノ。もちろん、相応の理由があるわけです。
割るモノから、飲むモノへ
かつての炭酸水の役割といえばお酒などを「割るモノ」でした。ところが、お酒の需要が落ち目になると同時に炭酸水が「飲むモノ」として、売上を伸ばしてきたのです。
美容に効果があるなどの様々な情報もメディアやネットで取り上げられ、一気に注目を集めました。
美容効果については、根拠のあるもの、そうでないものもあります。ただ、実際に炭酸水を飲んだ消費者が「飲料」としての価値を認めたことに、間違いはありません。
無糖の炭酸水で目覚める朝
今回は医学的根拠に欠ける美容効果については触れません。私が実際に炭酸水を飲んで感じるメリットを紹介します!
※下記記事で紹介する炭酸水は無糖のもの推奨です。
朝の目覚めの最初の一杯
暑くなると寝苦しくなってきますよね。夏のエアコン付けっぱなしは「クーラー病」になる恐れも。電気代も気になるところです。
タイマーをつければ良いのですが、明け方にはもう蒸し暑さが部屋に充満…。寝起きのハードルが上がる季節です。
そんなときはぜひぜひ、炭酸水を冷蔵庫に冷やしておきましょう。起きたばかりの寝ぼけ眼で、プシュッと蓋を開け、炭酸水をグビッと飲めばパキッと目が覚めますよ!
寝起きは血液の流れが悪くなっているそうです。寝起きに水分を取ることは医師も推奨している健康法。水分補給と爽快感の一石二鳥、それが炭酸水です!
リッチな気分を味わえる使い方
メリットの多い炭酸水ですが、唯一難点があるとしたら比較的早く「炭酸が抜ける」ところでしょう。一度開けてしまったペットボトルの炭酸水は、1日置くと刺激が弱くなってしまいます。
中途半端に残ってしまった炭酸水は、その場で使い切った方が合理的かもしれません。でも、喉は既に潤っていて「これ以上は飲めない」ということもありますよね。
そんなときは洗顔、洗髪に使ってみてください。

炭酸ガスが皮膚を刺激して、皮脂などの汚れを取りやすくしてくれます。何より、パチパチとした刺激が心地よく、いつもの洗顔がワンランクアップした気分に。
残り物の炭酸水でリッチな気分が味わえるので、おすすめですよ!
食事と取る炭酸水のメリット
皆さん、お酒は好きですか? フリーランス猫は大好きです。
夏はやっぱりビール、という人も多いでしょう。最初の一口、グビグビっと飲み干す喉越しはたまらないですよね。でも、ちょっとまってください!
確かにおいしい「最初のビール」ですが、これには大変なデメリットも含んでいます。
「まずはビール」のデメリット
☑ 一気に飲み干すことでアルコールが急激に回る
☑ ビールには食欲を増進する効果がある
☑ 酔いが回って食事に歯止めが効かなくなる
☑ お酒を「ちゃんぽん」してしまいがち
他のお酒はちびちび飲みますが、ビールはどうしても一気に飲みがちですよね。そこでアルコールが回って気分が良くなると、食事の摂生が効かなくなります。
脂っこいつまみを食べながら飲むと、やがてビールに飽きが…。つづいてウィスキー、ワイン、焼酎、日本酒などとお酒をちゃんぽん。
結果、飲みすぎ、食べすぎで二日酔い。翌日激太りの最悪な状態になってしまいます。
この悪夢の始まりは「最初のビール」だったのです。

悪夢を避ける、最初の一杯の炭酸水
もちろん、お酒をやめられたら一番良いのですが、飲兵衛さんはそういうわけにもいきませんよね(笑)
我慢しなくて大丈夫です。ビールもお酒も飲んで大丈夫です。
ただ、
最初の一杯だけを炭酸水
にしてみてください!
これだけで、劇的な効果が期待できます。これくらいならできそうですよね?
騙されたと思って、キンキンに冷えた炭酸水を飲み干してみましょう。最初のビールの喉越しの爽快感は、アルコールでもビールの苦味でもなく、炭酸ガスだったことに気づくはずです。
私がこれをやってみたときの正直な感想は
「あ、これで十分…」
です。
ぜひ、試してみてください!
飲み会での思わぬ効果
「最初の一杯の炭酸水」は、飲み会でも大きな効果をもたらします。
最初の一杯を炭酸水にして、それでも飲みたい欲求が我慢できなければ、好きなお酒を注文してかまいません。
ただ、そのときに一旦周りを見渡してみましょう。最初の一杯をお酒で空けたメンバーは、アルコールが回りだしているはずです。

あなたは一杯分遅れてお酒を飲み始めます。そうすると、不思議なことに「冷静な飲み方」ができるようになるのです。
酒好きなメンバーの飲み会では、集団意識が働きます。みんなで酔っ払うことで、多少理性を忘れても「いいじゃないか」精神が働いてしまうのです。
でも、羽目を外しすぎると、お店や周囲の人に迷惑をかけることになりますよね。先に酔っ払っている人を見ると、自分はこうならないように気をつけようという意識が働くのです。
この小さな意識が、過度の飲みすぎや食べすぎを防いでくれます。
ソーダサーバーもおすすめ
炭酸水は無糖のモノをオススメします。せっかく健康にメリットがある炭酸水ですが、甘いものは糖分の取りすぎになったり、ビールと同様に食欲を推進させてしまう可能性があるからです。
定期的にペットボトルで炭酸水を購入するのも良いですが、ゴミの処理などが面倒だと言う人は、ソーダサーバーもおすすめです。
普段飲んでいるミネラルウォーター等があっという間に炭酸水になります。ペットボトルの処理、購入したときの搬入の手間などを考えると、この値段も決して高くはありません。
ぜひぜひ今年は炭酸水で、爽快感を得ながら健康的な夏を過ごしましょう!

シュワシュワシュワワ〜〜〜
それでは、またナァ!